2007年05月27日
ふれんちますたあどの試食
吉野父ちゃんと、応援隊とのコラボともいうべき、
この夏、初のこころみ、
2007夏限定の贈答セット
博多んぽん酢、トマトドレッシング以外のソースを、
ぜひ期間限定、数量限定で、セットで提供してくれないか!という応援隊の熱い思いに
吉野父ちゃん&母ちゃんが答えてくれた!というのは、前回のブログでも書きました。
ただ、今回組み込むことになった、フレンチマスタードドレッシングも、和風ドレッシングも
業務用としては味が確立していても、小売用となるとそのままというわけにはいかない。
というのが、吉野父ちゃんの意見。
こちらの、吉野父ちゃんのブログにも書いてあるのだけど
悪魔のソースは「味」だけでなく、「目」でも食べてもらいたい。
具体的にいうと、フレンチマスタードドレッシングの、鮮やかな黄色と、濃茶色のマスタード種の粒々。
時間の経過とともに、色が黒ずむのだそうです。
これが、吉野父ちゃんには、引っかかる部分とのこと。
味や原料にも改善の手を加えるべく、今試行錯誤されている。
なんせ吉野父ちゃんには、30年にわたるソース研究の虎の巻があるのです。
ものづくりの職人が、
良いものを生み出すために繰り返す工程を、私たちは見守るしかありません。
フレンチマスタードドレッシングが、九分の割合で納得いくものが出来たと伝えられ、
土曜日に吉野父ちゃんちへ行って来ました。
ちなみに、「フレンチマスタードドレッシング」かと思っていたら
悪魔のソース的には、「ふれんちますたあど」なんだそうです。
「ふれんちますたあど」は、酢と油が原料の大半を占める、単純だからこそ技量が求められる
ドレッシングの原点とも言える、ドレッシングです。

2種類の「ふれんちますたあど」が目の前に。
少しずつスプーンにとって、味を確かめるようにすすめられました。

どちらも見た目にはほとんど、変わらないのです。
でもちょっとずつ口にすると、味の違いはすぐ分かります。
「こちらのほうが酸味が強いですね」
「こちらは酸味よりも、味が濃い感じがしますね」
「あれっ、よく見ると少しだけ色が違いますね」
などなど。。
どちらの方向で進むか、吉野父ちゃんの中ではもう決まっていたようだ。
あくまでも、悪魔のソースのスタンスは変えない。
吉野父ちゃんの一貫した思いを受け取り、帰ってきました。
応援隊長、ふれんちますたあどの試作品を持ち帰ったので、
明日から、この素朴な美味しさを、レポートします
********************************************************
2007夏限定の贈答セットとは?
この夏、50セット限定発売!
応援隊だけに用意してもらいました。
この贈答セットは、
三越でも、大丸でも、阪急でも、手に入れることの出来ない、
応援隊だけの特別セットです!
多分、予約を受け付ける形の販売方法になると思います。
お値段などの詳しいことは今月末日までに発表します!
ぜひぜひこのブログをチェックしてくださいね
********************************************************
この夏、初のこころみ、
2007夏限定の贈答セット
博多んぽん酢、トマトドレッシング以外のソースを、
ぜひ期間限定、数量限定で、セットで提供してくれないか!という応援隊の熱い思いに
吉野父ちゃん&母ちゃんが答えてくれた!というのは、前回のブログでも書きました。
ただ、今回組み込むことになった、フレンチマスタードドレッシングも、和風ドレッシングも
業務用としては味が確立していても、小売用となるとそのままというわけにはいかない。
というのが、吉野父ちゃんの意見。
こちらの、吉野父ちゃんのブログにも書いてあるのだけど
悪魔のソースは「味」だけでなく、「目」でも食べてもらいたい。
具体的にいうと、フレンチマスタードドレッシングの、鮮やかな黄色と、濃茶色のマスタード種の粒々。
時間の経過とともに、色が黒ずむのだそうです。
これが、吉野父ちゃんには、引っかかる部分とのこと。
味や原料にも改善の手を加えるべく、今試行錯誤されている。
なんせ吉野父ちゃんには、30年にわたるソース研究の虎の巻があるのです。
ものづくりの職人が、
良いものを生み出すために繰り返す工程を、私たちは見守るしかありません。
フレンチマスタードドレッシングが、九分の割合で納得いくものが出来たと伝えられ、
土曜日に吉野父ちゃんちへ行って来ました。
ちなみに、「フレンチマスタードドレッシング」かと思っていたら
悪魔のソース的には、「ふれんちますたあど」なんだそうです。
「ふれんちますたあど」は、酢と油が原料の大半を占める、単純だからこそ技量が求められる
ドレッシングの原点とも言える、ドレッシングです。

2種類の「ふれんちますたあど」が目の前に。
少しずつスプーンにとって、味を確かめるようにすすめられました。

どちらも見た目にはほとんど、変わらないのです。
でもちょっとずつ口にすると、味の違いはすぐ分かります。
「こちらのほうが酸味が強いですね」
「こちらは酸味よりも、味が濃い感じがしますね」
「あれっ、よく見ると少しだけ色が違いますね」
などなど。。
どちらの方向で進むか、吉野父ちゃんの中ではもう決まっていたようだ。
あくまでも、悪魔のソースのスタンスは変えない。
吉野父ちゃんの一貫した思いを受け取り、帰ってきました。
応援隊長、ふれんちますたあどの試作品を持ち帰ったので、
明日から、この素朴な美味しさを、レポートします

********************************************************
2007夏限定の贈答セットとは?
この夏、50セット限定発売!
応援隊だけに用意してもらいました。
この贈答セットは、
三越でも、大丸でも、阪急でも、手に入れることの出来ない、
応援隊だけの特別セットです!
多分、予約を受け付ける形の販売方法になると思います。
お値段などの詳しいことは今月末日までに発表します!
ぜひぜひこのブログをチェックしてくださいね

********************************************************
Posted by 博多んぽん酢応援隊長 at 22:49│Comments(6)
│応援隊の活動
この記事へのコメント
ん~~~~~!!
味見がしたい。
野菜に掛けて、く~てみたか~!!
私的には、「酸味より味が濃いい」方が好みかな?
「くってみん事にはわからん、わからん」て
TVでいいよったヨ。
味見がしたい。
野菜に掛けて、く~てみたか~!!
私的には、「酸味より味が濃いい」方が好みかな?
「くってみん事にはわからん、わからん」て
TVでいいよったヨ。
Posted by 茶の子 at 2007年05月28日 00:22
いよいよ期待が高まりますね!!
絶妙のふれんちますたあどが楽しみです(^O^)/
絶妙のふれんちますたあどが楽しみです(^O^)/
Posted by ダイ at 2007年05月28日 07:32
>茶の子さま
く~てみたかでしょーーー!
そりゃあ、何にかけてもウマかですばい(^^)
酸味より味が濃い方は問題があって、
すぐに油と分離するんです。
私が試食した感触ですが、そのせいで、せっかく新鮮なお魚にかけても、
キチンと馴染まず、分離しちゃうような気がしました。
やっぱり、色々と使ってみないと分かりませんねぇ・・・・
>ダイさま
ご無沙汰してます~(^▽^)
和風ドレッシングも、バリうまなんです!
これまたレポートせねば!!
く~てみたかでしょーーー!
そりゃあ、何にかけてもウマかですばい(^^)
酸味より味が濃い方は問題があって、
すぐに油と分離するんです。
私が試食した感触ですが、そのせいで、せっかく新鮮なお魚にかけても、
キチンと馴染まず、分離しちゃうような気がしました。
やっぱり、色々と使ってみないと分かりませんねぇ・・・・
>ダイさま
ご無沙汰してます~(^▽^)
和風ドレッシングも、バリうまなんです!
これまたレポートせねば!!
Posted by 応援隊長 at 2007年05月28日 22:12
隊長!!ふれんちますたあど&和風はこのセットでしか
GETできないのですね?今後普通に買える様になりますか?
とにもかくにも楽しみです!!申し込み出来る様になりましたか?
GETできないのですね?今後普通に買える様になりますか?
とにもかくにも楽しみです!!申し込み出来る様になりましたか?
Posted by あおい at 2007年06月04日 11:09
>あおいさま
そーなんです!このセットでしかGETできないのです~
今後も小売販売の予定は(今のところは)ありませぬ。
(もしかして、今回反響が大きければ考えるかも・・?)
明日から申込みできるようになります(準備、頑張りますっ)
明日ブログでお知らせしますので、見てくださーい(^▽^)
そーなんです!このセットでしかGETできないのです~
今後も小売販売の予定は(今のところは)ありませぬ。
(もしかして、今回反響が大きければ考えるかも・・?)
明日から申込みできるようになります(準備、頑張りますっ)
明日ブログでお知らせしますので、見てくださーい(^▽^)
Posted by 応援隊長 at 2007年06月04日 22:18
第1モデルは万年暦と3を備えます 時間を知らせる機能の時間単位の計算の腕時計を聞いて、卓の複雑さ型腕時計を超えます ウブロコピー
Posted by ウブロコピー at 2013年09月23日 11:41